スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おむつポーチと子供服
2008.11.30 (Sun)
日々高くなる布山を見て 使わねば!と思うんだけど肩こりがひどくて なかなか作業出来ません・・・
みんな肩こり どうしてるのかな?
そんな中 制作期間約2ヶ月?
途中休憩がほぼ1ヶ月おきに1ヶ月
実質稼働3日くらいの おむつポーチがやっと出来上がりました

実はこれ9月に出産予定だった友達のお祝いにと思っていたんだけど
間に合わず 他の物をあげたのですが やっと完成です
ちょっとタグでかすぎた!

後ろには外ポケットをつけました
中にもポケットがあるんだけど 急いでるときにさっと入れるには外ポケットかな?と思って
こちらは小さすぎるとぱっと使いにくいので大きなポケット
中のは同じ大きさで真ん中にミシンを入れて2つにわけてあります
いや~ 作らなきゃ作らなきゃと思って
最後のパイピングが面倒でずっとほったらかしにしてましたが
やっと出来ました~~~ はぁぁ

そしてもう一つ 子供用の服です
でも こんな季節に夏用の服~ さむい~!
布山になんと4m分もあるこの布
子供用の服なので実際使ったのは80センチ分くらい??
まだまだ何かが作れそうです

上の服の型紙は初めて作った洋服と同じなんだけど一色で作るとちょっとつまんない??
ボタンをつけるかリボンをつけるか迷っていて
今はとりあえず ボタンを置いているだけです
ちなみにこんなボタン

どうかなぁ?

布:(おむつポーチ)RR、布伝説
(服)マディー&ピケ
パターン:(おむつポーチ)Peachmade
(服)ユザワヤで買ったもの、月居良子さんのアレンジ

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト
リバティとしじみ巾着16
2008.11.29 (Sat)
来ちゃいました~
また 来ちゃいました リバティ
今回はC&Sさんの先行予約販売分です


12種類の中からランダムに9種類のはぎれが入ってるこのパック
わたしが欲しかった生地が入っていてとってもGOOD!


上の左から2番目は&FLOWERで買ってしまってたけど
2コあればどっちか使う勇気も出るかも!?
上の左端と下の右端は ちょっと好みじゃないです・・・
おまけに ニードルブックのレシピがついていましたが
完成品が&FLOWERで1300円で売っていました
簡単そうだから作れるナーと思って買わなくてよかった!!

しじみ巾着は やっと登場 バレリーナの生地です
コットンこばやしではぎれで買ったこの布
色遣いが微妙なので 合わせる布が難しいなーと思いつつ
バレエ好きのわたしとしては 見つけてしまったので はずすわけにもいかず
やっと形になりました♪

あまりにバレエ柄が 柄柄しているので 半分はシンプルに生成の無地
半分が無地なので タグは小さいと寂しいと思っていつものサイズです


布:コットンこばやし・ユザワヤ
パターン:Snowwing

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
京都としじみ巾着15
2008.11.28 (Fri)
もう散りかけているところもあるらしいので 慌てて京都に行ってきました最近慌てて出かけることが多いなぁ
今回は行ったことのないところということで
永観堂→南禅寺→知恩院→円山公園(通過)→八坂神社
というコースをたどりました
南禅寺と知恩院はその昔行ったことがあるけどほとんど覚えてなくて
ここ数年は 東福寺、高台寺、清水寺、嵐山の宝厳院にしか行ってなかったのです
100枚近く写真を撮ったけどその中から厳選して3枚だけご紹介
初めての永観堂 少し時期が遅かったかな?って感じだけど
まだまだ見頃でした
永観堂は建物の中に入って建物を巡りながら紅葉を見れるので
とっても風流で お勧め!!
初めて行ったけど ここはいい!
ただ 途中に階段が数カ所あるので(蹴上げが大きい階段)
高齢の人はちょとつらいかもですが・・・

これは料金所?手前の写真
既にこれだけでかなりきれい~~
みんな記念写真撮ってました

これも永観堂の中
紅葉と和風建築ってなんで合うんでしょうね~~?
焦げ茶色だから?
建物が入ると一段とわびさび~って感じします

こちらは南禅寺の水道橋
三門に登ってきましたが 階段を下りるとき滑りそうで怖かった~~
今回のコース 永観堂まではバスで行き
それからはずーっと歩きで四条河原町まで戻ったので
相当歩き回りました~~
お昼ご飯は パティスリー・オ・グルニエ・ドールでケーキ
おいしかったです
ちなみにわたしのお勧め紅葉観光スポットは
宝厳院・永観堂・高台寺・清水寺・東福寺
イマイチスポットは 天竜寺・知恩院 デス
宝厳院は天竜寺の隣にあるんだけど 宝厳院しか行きません
まだまだ行ったことないところがあるので 来年もまた違うところへGO!

さて 恒例のしじみさんです
今日は珍しくレースなんてつけてみました

何度か裏地で登場したチェックの布です
タグをつけるよりはレースの方がかわいい!(と思う)
チェックなのでレースをつけるのは簡単でしたよ


布:布伝説・ユザワヤ
パターン:Snowwing

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
しじみ巾着14
2008.11.26 (Wed)
うーん 今日はこれといって特徴がない?わりとシンプルな柄でパンチは効いてませんが
じんわりかわいい感じかな

ちょっとねー 微妙にタグの位置がイマイチなんです
広げてるとそんなに気にならないけど
閉めると 外につけすぎたかな~?

口布と紐を濃いめにしてきゅっと引き締めました
タグはゴービーのハンコです
優しい雰囲気に合うかな?と思ってこれを選びました

布:まるじゅう
パターン:Snowwing

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
& FLOWER と阪急西宮ガーデンズ
2008.11.25 (Tue)
グランドオープン前だけど 普通に入れるという情報をGETして慌てて 明日グランドオープンの 阪急西宮ガーデンズに行ってきました
わたしが行く頃には帰ってくる人も結構いて
混み具合としては 普通のデパートの土日の感じかな?
人はたくさんいたけど
とーーーーーっても広いので全然混雑してる感じはなかったです
目的はもちろん CHECK&STRIPEさんの新店舗 &FLOWER
ところが たしか1Fのはずなのに案内板をみてもないし
ぐるっと専門店街を一周してみてもない
リーフレットの案内にも出てない!
もしや?と思って 阪急西宮に入ったら そこにありました
見つけるのにだいぶ時間かかりました
ちなみにこのガーデンズは専門店街と阪急とイズミヤから出来ております
なので &FLOWERを目指す人は阪急の1Fに入りましょう!
で 戦利品です

買いすぎですねー
明らかに買いすぎです
だって 5000円分買ったらもらえるノベルティもらう予定なかったのに・・・!!!
カットクロスも欲しい色がなかったら その場で切ってもらえました♪
オスカー買っちゃった~
タグもシンプルなので大量GET
何作るんでしょうねーわたし

他には 専門店街の1Fにホビーラがありました
阪急の4Fには手芸コーナーがあって ソレイアードの生地(たぶん全種類)と
北欧系の有名な生地がたくさんありましたよ
ボタンなんかも子供向けのカラフルなのがいろいろ
結構オススメです
同じく阪急の4Fの文房具コーナーに なんとあのスタンプがありました!
わたしがロハスフェスタで買ってとっても気に入っているハンコ
gobe(ゴービー)のハンコです
いろんな種類のが置いてあったので ぜひ行ってみてください♪
とにかく ほとんどのお店に入らず一人でさーっと見て回っただけで3時間以上
布屋さんだけでも3店舗あるので ちょっと立ち寄ったらTIME UPです
ほかにもLOFTや In The ROOMや あー もうなんかいっぱい!
行かれる方は 時間に余裕を持って行ってください
もしくは 目的をかなりしぼって・・・
最後にリバティだけの写真

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
ピッコラグラニー
2008.11.25 (Tue)
本日の作品は 最近お邪魔するようになったAcotoneさんのブログAcotoneからピッコラグラニー

昨日無料型紙をUPされたばかりなんだけど
早速型紙を作ったらとっても小さいので すぐに出来るかな?と思って作ってみました
すぐ出来ました!
とってもピッコラ!
持ち手の紐をつけるところが ものが小さいのでちょっと大変だけど
基本的にとても簡単でさくさくっと出来ます
しかも 型紙を見るまではもっと大きいと思っていたら
これ しじみさんとそう変わらない大きさです
でもマチが5センチあるので しじみさんと同じくらいの量入りそう

今回内布は しじみさんで不評だった?紫の布
これ もともとこういう使い方するために買ったのです
#表は無地でシンプルにしたときの内布という意味
やっぱり 脇役のほうがお似合いかな?
タグはあえてつけず(ほんとに?)
ハンコを直押ししました

これはロハスフェスタで買ったハンコと同じハンコやさんのです
素敵でしょう~~?
やっぱり ハンコってすごいですよね
作品の雰囲気ががらっと変わるから
ボタンは先日大量に買ったものの中から選びました
ボタンがたくさんあって 選び甲斐があるから楽しいわ~

布:ユザワヤ
パターン:Acotoneさん

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
しじみ巾着13
2008.11.24 (Mon)
今日もちょっと異色のしじみさん
これ 何の布かわかりますか?
たぶん見たことある人はピンとくると思うんだけど
実は カフェカーテンの一部を使いました
といっても 持っていた布の余りとかじゃなく
ユザワヤのはぎれコーナーで買ってきたものです
しじみさんに使えるかなー?と思って・・・
どうかなぁ?
ちょっと珍しい柄で いけてるかな?と思ってるんだけど

縛ると口布がほとんど見えないけど 今回は全体的に黄色でまとめてみました
わたしの持っている数少ない黄色い布です
たぶん4、5枚くらいしかないんじゃないかな しかもはぎれサイズばかり

昨日 出来上がったしじみさんを見ていたら
あることに気づきました
ピンクのしじみさんがない!!
わたしの布山にはかなり大量のピンク色の布があるのに
なぜかしじみさんにはピンクがないのです
どちらかというとブルー系が多い感じ
なので 今裁断してるのを縫ってしまったら
ピンクのしじみさんに着手してみようと思っています

布:ユザワヤ
パターン:Snowwing

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
しじみ巾着12
2008.11.23 (Sun)
今日はちょっと雰囲気の違うしじみさんで
真っ赤な生地を使ってみました
これはRRさんで クリスマス用の生地としてちょこっとだけおいてあったもの
何に使うかあまり考えずに買ったのですが(いつものこと)
ちょうどいいアクセントになりました

タグは 早速 studio key.さんの ハリネズミです♪
今までのしじみさんとちがって ちょっとかわいらしい雰囲気なので
ハリネズミがぴったり!!

広げるとこ~んな感じの キュートなしじみさんでした!

布:RR,フリマ
パターン:Snowwing
タグ:studio key.さんのハンコ

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
studio key.さん
2008.11.21 (Fri)
昨日ちょっと予告した わたしが楽しみにしていたもの
それは・・・これだ!(ザ ベストハウス風)

・・・全くわかりませんね ハイ
ハンコを作っているstudio key.さんから送られてきたものです
そして 中身はこちら!!

じゃぁ~~ん!!

studio key.さんオリジナルのスタンプです!!
そのうちの一つは わたしのイニシャルをオリジナルで作ってもらったもの
しかもそのイニシャルスタンプは まず絶対市販されてないのデス!
だって ダブルイニシャルだから~~~

きゃ~~ 素敵でしょう?
*** studio key.さんのご紹介 *** ************************************
studio key.さんは自分でデザインをいろいろと考えて
個人的に作っていたスタンプを 委託販売されている方です
たまたま(ネット上で)通りかかったわたしは 委託先にはいけないけど
そのハンコのかわいさに 一目惚れして「欲しいーー!」と連絡したってわけデス
そのうちネット販売もされるかもしれないとのことで わたしも楽しみにしています♪
HPはこちら ブログはこちら
素敵なハンコが見れますよ
****************************************************************
こちらがそのダブルイニシャルスタンプ

細かいところまできれいに彫られていて 細い線もすっきり押せます
外側の枠はもともとstudio key.さんで作られていたものです
studio key.さんオリジナルではこのスタンプの文字は筆記体だったんだけど
わたしの場合 JとIって筆記体ではほとんど区別がつかないこともあり
中の文字の書体は ネットショップを立ち上げる実験ということで
今回テスト的に一緒に考えていただきました♪
っていうか 案をだしたのはすべてstudio key.さんでわたしは悩んだだけですが・・・
タグによくあるダブルイニシャルは文字が重なっているんだけど
こっちのほうが感じがいいかな~と思ってずらした形でお願いしました
------------------------------------------------------
ここで注意をひとつ
そのまま読むと「じ」になっちゃいますが わたしのイニシャルですよ
決して「じ」と読んではいけません!!
------------------------------------------------------
はりねずみ ボンジュールはもともとkey,さんのオリジナルで
とってもかわいいので今回一緒に注文しました
ほかにもたくさん 素敵なのがあったんだけど 頑張ってこれに絞りました
そしてそして残りの文字だけの2つは
今回初めてネット客ということで特別にいただいたものなのです

思わぬプレゼントに こころがほんわかあったかになりました

これがまた きれいな小さい文字で出来ていて使い勝手がよさそうなの
これから あちこちで活躍しそうです!

紙に押してみました

当初はダブルイニシャルではなくただのイニシャルスタンプの予定だったので
ダブルスタンプ案が出てきてからは 出来上がるのがすごく楽しみでした♪
届いたハンコは とても丁寧に梱包されていて
studio key.さんが ハンコを大事にされてる気持ちが伝わってきました
お嫁入りですもんね♪
わたしがかわいがりますから 安心してくださいね!!
studio key.さん
素敵なハンコをありがとうございました

ランキングに参加しています
ちょっぴり下がり気味なので ぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪

フライングキャップ
2008.11.20 (Thu)
今日も とーーーっても寒いので
最近あちこちで見かけるようになったフライングキャップを作ってみました!

これ 表裏各1枚の合計2枚で出来てるんです!!
面倒くさがりのわたしにぴったりなパターン♪
なので ちょっと縫ってちょっと縫って ちょちょっと縫って だーっと縫って
ひっくり返してだーっっと縫っておしまいでした!

出来上がってすぐに試しにかぶったら 入っちゃった・・・(ちなみにわたしは56センチ)
これ48センチのなんだけど・・・
糸が切れないように伸ばしながら縫ったので 慌ててアイロンで押さえて48センチになりました
これより小さいサイズの子より大きいサイズの子にあげたほうが良さそうですね

裏はこんな感じ
ボアとかフリース使うともっと暖かくていいんだろうなぁ~
まぁ そんなに寒くないけど寒いとき用ってことで♪
今度は珍しく夫も欲しいと言ったので
#^正確には「作ろうか??

大人用もそのうち作ってみようと思っています!

そうそう ずっと楽しみにしていた素敵な物が 昨日届きました
明日 ご紹介しますね♪ ムフ

布:RickRack
パターン:mitoさんのをサヨさんがアレンジしたもの
タグ:RickRack

ランキングに参加しています
ちょっぴり下がり気味なので ぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
