スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
hibi+さんのギャザーキャミとお知らせ
2009.07.18 (Sat)

今日も朝からセミが賑やかです・・・

セミがうるさくて起きちゃいました・・・
夏休み自由課題は 早々に参加者が決まったので
予定を変更して明日 交換相手を発表します
連休中なので 不在の方も多いと思います
気づいたら 出来るだけ早く 相手の方と連絡を取ってくださいね
スケジュールはこちら

今日から夏休みなんですってね!
最近は海の日とか天皇誕生日とかのお陰で
休みが長くていいねぇ~
わたしは 越前おろしそばを食べに行く予定だったんだけど
家でおとなしくしてることになりました

写真は去年の夏 福井で食べた越前おろしそば
めっちゃおいしかった~・・・

たくさんの人に見てもらいたいから
このボタンをポチポチしてね!!
↓

にほんブログ村人気ブログランキングへ

最近 ちょこちょこ物を作っています
といっても 裁断しては放置
アイロン掛けては放置
といった状態で なかなか進まず・・・ やっと完成

hibi+さんのギャザーキャミ サイズ90です♪
ちょっと大人っぽい生地で作ってみたの
こういうの 市販の子供服には少ないでしょ?
あと2つ 秋色で作ってるので
それはまた後日~~♪
ギャザーキャミ
2009.02.07 (Sat)
なかなか更新できていませんがちょくちょく交換会のみなさんのブログは巡回しています♪
「連絡が取れない」という個別のお話もなく
みなさん うまく連絡がついたのかな?と思ってます
最近は「交換会のしじみちゃんが出来ました」とか
「そろそろ作らなくちゃ」という言葉もちらほら出てきていて
わたしも焦り気味

昨日の夜は あーでもない こーでもないと 布あわせを楽しんでました♪
それに参加者のお友達で
「知ってたら参加したかった」というコメントもみかけることがあって
次回に向けて ちょっとうふふ♪な気分
いよいよ 14日から22日は発送期間です
この間に相手の方にしじみちゃんが届くように
早い人は木曜日くらいには発送するのかな?
遅くても来週の金曜くらいには発送してくださいね♪
それから 今後のテーマアンケートにたくさんの回答ありがとう♪
(こないだの記事でお礼言うの忘れてた!)
今回同様 作る物は悩まなくて済むように指定するんだけど まだ何にするか決めてないの
とりあえず決まってることは 「無料型紙があるもの」
まったくのオリジナルになると 初心者は作るのが難しいだろうし
かといってある程度なれた人ならアレンジも色々したいだろうということで
「無料型紙はあるけれど オリジナルも可」なのにします
そして 花柄のはどう?という意見があって
もうすぐ春だし それっていいな♪と思うので
もう一つのテーマは「春を感じさせる」ことにします
たとえば 花柄でもいいし色が春っぽくてもいいし
とにかく見たときに「春っぽいな」と思わせるアイテムが入っていればOK!
難しい?? そんなことないよね?!
何事もチャレンジ!
というわけで予告
次回は「無料型紙があってオリジナルでも可な 春を感じさせる○○」です
#○○はこれから決めます

今回は 1ヶ月ほど前に作っていて UPしそびれていたギャザーキャミ
hibi+さんの子供用ですが あまりにかわいくて なのに簡単なので
お正月明けのときに さくさくっと作っていました

どっちも夏生地なので 今見るとちょっと寒いけど
夏になったらいい感じよ! 間違いないわ!!
これでギャザーキャミ4姉妹が出来ました♪

実はこないだのhibi+さんの発売で大人用ギャザーキャミのパターンも買いました!
わたしも自分のを作りたいな~と思って♪
それとパタレさんのパーカーも評判がいいので勇気を出してぽちりました
こっちはパターンのお値段が高いし ちゃんと作らなくっちゃね!!
ランキングに参加しています
お帰りの前にポチっとお願いします


人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
ギャザーキャミ
2009.01.05 (Mon)
今日から仕事始めの人も多いですよねわたしは正月の疲れを取るべく 家でのんびりしていました
やっぱり実家は 適度に近いのが一番!(車で1時間くらい)
そしたら日帰り出来るけど
うちみたいに遠方で泊まりがけになると 滞在も長期になるし気疲れも多いですわぁ

さて まだまだ続く年末の作品
あれだけどたばたした年末ですが
実は帰省前日の夕飯の後から 急遽ギャザーキャミを縫いました
hibi+さんの型紙で12月にやっとGETしたんだけど
しじみさんを仕上げなきゃいけないから 手をつけられなくて・・・
でも帰省前日に 帰省先で叔父に会うことがわかったので
そこの孫ちゃんにどうかな?と思ったのです

あちこちのブログで見て かわいいな~と思ってたけど
これまたなかなかお店がOPENの時に行き当たらず
前回のOPENに気づいたときもほとんど売り切れで
何とか買えたのがこの ギャザーキャミ90
本当は100か110くらいが欲しかったんだよね~

急いで2つ仕上げたんだけど とっても簡単♪
簡単でかわいいってさいこーです!
しか~し 聞いてみると叔父の孫ちゃんは既に4才
このギャザーキャミはもらわれることなく持ち帰りました・・・
ま 行く当てはいっぱいあるからいいけどね
年始もしばらくギャザーキャミが続きそうです

ランキングに参加しています
帰る前にポチっとお願いします

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
初めての洋服
2008.11.16 (Sun)

今日は少し前の作品から
わたしが8月頭に 初めて作った洋服をご紹介します

正確には高校の家庭科の授業でワンピースを作ったのが最初だけど
それっきり作ったことはないし その当時のことなんてほとんど覚えてないので
一応これがわたしにとって 最初の洋服になります
いきなり買ったC&Sのパターンは 初心者には難しく(説明が少なすぎてとっても不親切)
「このままじゃ作れない」と思って ユザワヤで袋に入ったパターンを買いました
それにはとっても丁寧に注意点などが書いてあり まずはこちらで練習!です

パターンを写し取って 布にトレースして(当時はチャコペーパーを使ってトレースしていた)
裁断して・・・・ 意外とパターンを移す作業が面倒ー!
なぜ大人用じゃなくて子供用かというと
最初は洋服を作るに全く興味がなかった(というより作れると思ってなかった)ので
手持ちの布が長くて1mしかなかったんですね~
さらに小さいのはかわいいしすぐに出来ちゃうので♪
初めて作った子供用の服はとっても小さくて嬉しくなったなぁ~
裁断から一気に縫製までやって4時間くらいかな?
ダブルガーゼだったのでバイアスに切ってる脇の部分がほつれてきて
初心者には結構大変でした
ガーゼは赤ちゃん用ってなんとな~く思ってたけど
あちこち見てると大人用のも結構ありますねぇ
今度は自分用にダブルガーゼで何か作ろうと思ってます(いつ?)
ほんとはトリプルガーゼで作りたいけど ちょっと高いしなぁ~~
そんなこんなで 今日は初めての作品のご紹介でした

布:布伝説 ダブルガーゼ
パターン:ユザワヤで買った

ランキングに参加しています
ちょっぴり下がり気味なので ぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪
長袖Tシャツ
2008.11.14 (Fri)
1ヶ月ほどニットを休んでいたら ニット熱が上がってきました!2ヶ月近く放置していた パフスリーブTシャツがあって
#型紙が一部改訂されていて 説明書と合ってないところがわからなくなった
それをこないださくさく縫っていたら 誤って背中の肩のあたりをロックで裁断

アップリケで隠そう~と思ってそれにもめげずに縫っていたら
片袖つけたところで激しい間違いに気づいて・・・

かなりな縫い直しが必要なのと(面倒) どっちにしても誰かにあげる物なので
このミスはありえないと思って パフスリーブTシャツからペットボトル入れになることが決定しました!

で気を取り直して縫ったのがこちら

この生地 個人から買ったものなんだけど
スムースで微妙に生地が厚いんです しかも長さが50センチしかない
大人用だとキャミソールくらいしか思いつかないけど
暑い時期にこの厚さの生地はつらいなーということで 子供用の長袖になりました
袖と衿周りの布は 共布を裏にして使っています
実はわたし この布の柄 子供用にはどうなんだろうと気になっていて・・・
夫に見せたら「おーかわいいね」って言ってたんですが
ほんとーですかー?
夫の感覚を疑う訳じゃないけど みなさんほんとーですかー?


布:個人から買ったもの
パターン:RickRackの本より

ランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます♪